大家さんもびっくりの原状回復清掃の仕上げの秘密

多分この季節つまり5月下旬になってくると、原状回復のお掃除を中心にしているお掃除屋さんは、仕事が一段落してくる頃です。 現に当社にも、数件んのお掃除屋さんから仕事有りませんか?との問い合わせが来ています。

当夜は元々単身用を中心とした沢山の数をこなす、入退去の原状回復清掃はあまりしていません。
特に大手管理会社からの仕事を下請け孫請けなどにさせるようなブローカさんからの仕事はおお断りしています。

それほど多くではありませんが、大家さん直接の依頼や地元で大家さんと密着している不動産屋さん、不動産屋さんが自社物件を持っているケースなどはご予算が合えばお仕事させて頂いています。

最近ちょこちょこと「お宅のお掃除は丁寧何だってね」という問い合わせが続いています。
別にとびっきり丁寧という事はなく普通ですとお答えしていますが、どやらそんなことを言ってくれている方も居るようで嬉しい限りです。
でも大家さんから喜ばれる空室清掃の秘密があるのです。

大家さんが喜ぶ空室清掃の秘密

①当社自身が大家である事

実は当社でも6棟+区分所有で多くの物件を所有している大家をしています。なので、大家さんがしてほしい掃除のポイントは自分自身が思っている事とほぼ一緒なのです。

大家なら空室をなくしたい早く入居してほしいとみなさん思っています。おのためには内覧した時にキレイだと思って頂ける、仮に物件が古くても丁寧に使われていると感じてもらう事が大事なのです。

当社では新人の教育の時に例えばトイレ洗面も一緒のユニットバスの場合、お風呂の浴槽の中に入ってみてそこからどう見えるか観察させます。

実は浴槽の中から見ると、ユニットバスの手洗い部部分のボウルの下が上からでは見えませんが浴槽の中から見ると汚れている事が多いのです。

上から見ただけではわからない部分はしtから見てどうかということを体験させているのです。多分こうしているお掃除屋さんは少ないと思います。

②直接受託で中間業者が居ないという事

実はお掃除屋さんはかなり多くが個人の一人親方的なかたが多く、作業だけで営業がなかなか出来ていない方、もしくはコミュニケーションが苦手の方が多いのです。

つまり、大家さん→管理会社→ブローカー→下請け→孫請け→・・・・・

というような階層構造で仕事している方がかなり多いのです。その中間マージンたるや30%〜50%ということなので末端にいくまでには3分の1以下のことも少なく有りません。

そうすると大家さんからは3万円の支払いでも実際に作業をする担当者にとっては8千円とか1万円という方も出てくるのです。

となると、

1軒ではなく、2軒か3軒1日にこなさないと、成り立たない掃除屋さんもいるわけです。そうするにはどうするか、最悪の場合は見える所だけの掃除で次ぎに行く、もしもクレームがあればその部分を後日手直しするという対応になりかねないのです。

一方、当社であれば、大家さんからの金額そのままなので、必要なら1日かけてキレイにお掃除を仕上げる事が出来るのです。さらに仕事が豊富だと、1名ではなく2名で半日終わらせて、他の水まわりだけの物件や、売却前の内覧対策のお掃除に向かうなどもできるのです。そうして浮いた利益は広告費として使えるので一般市場から新しい仕事を得るための活動に使って行けるというように連鎖しています。

③オゾンによる消臭やクロスメイクによるクロスの再生対応が出来る

掃除つまりハウスクリーニングはただ単に汚れを落とすだけではないのです。

目に見える汚れ以外にも例えば臭いの問題もありあり増す。キレイに使われいなかったり、隠れて飼っていたペット臭だったり、本人は良い臭いと思っていたアロマ臭であったり、日当りの悪い部屋のカビ臭だったり、食生活が違う外国人などなど前入居者の状況により、掃除だけでは取りけれない臭いの問題にもオプションとしてメニューを準備しています。

その他にも、クロスの汚れが気になるけれども全面を張替えるほどでもないというケースもよく有ります。クロスの汚れに関しては居住者に請求できなく大家さんが負担しなければならない事が増えているので、こんな時に威力を発揮するのがクロスメイクです。張替えに比べて予算半額スピード3倍での対抗が可能なので大家さんとしては覚えておいて損ではない情報です。

他社との違いは上げれば、まだまだ有りますが当たり前のことを当たり前にやっていることと、もう一つ、機材への投資は惜しみなくしています。

無光触媒のコーティング用の機材やフロ釜洗浄機、ベッドマットの洗浄機材などまだまだ沢山有ります。

今後とも、掃除屋だけにとどまる事なく、住環境の困ったも解決して発注者の方の役にたてるように取り組んで行きたいと思います。

引越た後の原状回復清掃

引越清掃

 

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ